|
|
|
会 長 挨 拶
東京都公立中学校PTA協議会(以下、都中P)会長4年目の任期に入ります、井門と申
します。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
会員の皆様におかれましては、日頃より、都中Pの活動にご協力とご理解を賜り厚くお礼
申し上げます。
さて、7月7日に令和2年度定期総会を書面による決議で開催させていただき、すべての
議案において理事および代議員の皆さまの過半数以上の承認を得て、おかげさまで無事に終
えることが出来ました。厳しいスケジュールの中、ご協力いただきました各会長、理事をは
じめ、代議員の皆様には深く感謝申し上げます。
東京都公立中学校PTA協議会として令和2年度の活動がスタートいたしましたが、今年
度は新型コロナウィルス感染拡大の影響により、学校もなかなかスタートを切ることができ
ない中、東京都では連日のように過去の最大値を更新する感染数が確認されました。
都内の中学校でも生徒が感染したと聞き、ご本人はもちろん、ご家族や関係者の皆さまの
お気持ちをお察しし、一日も早い回復を願うばかりです。各学校も夏期休暇に入りました
が、各区市町村により夏季休業の期間は様々でしたが早くも二学期が始まった学校もありま
す。まだまだ、先の見えない状況ではありますので、今後も引き続き各区市町村PTAの皆
様や学校・地域、関係機関とも連携しながら、大切なのは「子ども達の安心・安全と、より
良い教育環境を目指しPTA活動を行っていくこと」という事ではないかと考えておりま
す。
令和2年度に関しましては、色々と状況を判断しながら活動が進められればと思います。
最後になりますが、今年度役員、新理事の皆様と協力しながら、明るく楽しいPTA活動が
できればと思います。そして一刻も早く新型コロナウィルス感染が収束に向かうことを祈念
申し上げます。
東京都公立中学校PTA協議会 会長 井門 明洋
 |
 |
|
■東京都内の夏休み期間一覧を作成しました。
東京都内公立小中学校の夏休み期間一覧を作成しました。
最長は35日間(三鷹市)、次いで31日間(世田谷区)、最短は12日間(羽村市)、最多は23日間(20市区町)です。
*学校の事情により異なる場合があります。

■ 広報紙コンクール NEW!
第31回広報紙コンクール審査結果を発表
します。
最優秀賞・東京都教育委員会賞
江東区立深川第四中学校PTA 「いずみ」
第31回都中P広報紙コンクール結果
NEW!
第31回都中P広報紙コンクール総評
NEW!
第30回都中P広報紙コンクール結果
第30回都中P広報紙コンクール総評
■ 都中P PTA行事総合保証制度
(保険)
年度途中からの加入もできます。
詳細は取扱代理店まで
関連保険ガイド
■ 個人情報の取扱いについて |
|
© Copyright 2007 Tokyo-jpta. All rights reserved.